脱毛器ケノンの口コミ・評判/特徴・おすすめ3つのポイント
家庭用脱毛器と言えば「ケノン」というくらい人気の脱毛器。
2012年に発売以降大人気の機種となっています。
歴史は10年にも及び日々バージョンアップが行われているケノン。
照射パワーが増えたり照射回数が増えたりと進化を続けている家庭用脱毛器です。
- 照射面積が大きいから脱毛完了が早い
- カートリッジ交換式だから効果を実感するまで何度も使える
- 1発0.0098円!コスパが最強
照射面積が大きいから脱毛完了が早い
ケノンの照射面積は横3.5cm×縦2.0cmと7.0㎠もあるんです。
自己処理で行い場合、広い箇所は当てていくのが結構面倒くさいんですよね。
どこからどこまでやったっけ?とよくわからなくなってしまうことも…
照射面積が狭いと何回も当てる必要が出てきます。
何度も当てないといけないということは、時間がかかるだけでなく照射漏れが多くなってしまうことも。
自分で脱毛する際、ちゃんとやってるつもりでも回数が増えるとどうしても当て漏れが発生することが多いのです。
ケノンの場合は照射面積が非常に広いため当てる回数も少なくて済みます。
回数が少ない分、当て漏れが減りますよ。
カートリッジ交換式だから効果を実感するまで何度も使える
ケノンはカートリッジが交換できるのが最大の魅力です。
カートリッジが交換できない脱毛器だと、回数が終わったら捨てるしかありません。
ですが、ケノンの場合はカートリッジを交換すればいいだけなので本体の変更は不要。
エコの面でも地球にやさしいですよね。
例えば、親兄弟で一緒に使う場合、自分専用のカートリッジを使う方が衛生的です。
そんな時カートリッジがあれば、自分専用カートリッジを決めて取り換えながら複数人で使えるというのは魅力的ですよね。
1発0.0098円!コスパが最強
ケノン購入時に装着されているスーパープレミアムカートリッジは照射回数なんと300万回(レベル1の場合)も照射できるので1ショットあたりの金額は0.0098円とめちゃくちゃお安くできます。
レベル10でも50万回照射することができるのでかなり経済的です。
なんといってもケノンの場合は照射面積が広いので一回の照射面積が大きいので1ショットが他社の約2倍の面積ということもあるので1ショットと気軽に言ってもそれ以上に安い!
ケノンはかなりコスパが良いんですよね。
さらに、カートリッジは交換性なので何回でも交換できますし親、兄弟で使用できるのですからコスパ抜群です。
脱毛器ケノンの商品情報
商品名 | ケノン(KE-NON)光美容器 |
メーカー | エムテック |
製造国 | 日本製 |
熱量調整 | 10段階 |
サイズ | W290mm×D215mm×H90mm |
ハンドピース重量 | 約120g |
総重量 | 約1.6kg |
安全装置 | Touch Sensor |
動作条件:温度 | 5℃~35℃ |
動作条件:湿度 | 0~80%RH |
保管条件:温度 | -20℃~80℃ |
保管条件:湿度 | 0~95%RH |
標準構成 | ケノン(KE-NON)光美容器 本体×1 標準装着カートリッジ×1 ゴーグル(サングラス)×1 電源コード×1 クーリングパック(保冷剤)×2 取扱説明書兼保証書×1 ※セット内容は日によって変わる可能性があります |
カラー | パールホワイト シャンパンゴールド マットブラック(ツヤ消し ピンクゴールド(ローズ系) |
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ
ケノンの脱毛効果は気になりますよね。
「どの程度まで減らすことができるの?」
「痛いはあるの?」
と心配になるかもしれません。
家庭用脱毛器ケノンの脱毛の仕組みや照射パワーについても詳しく調査してみました。
脱毛器ケノンの脱毛方式について/IPL方式の脱毛の仕組みについて
脱毛器ケノンの脱毛方式はIPL脱毛という種類の脱毛方法となります。
Intensive Pulse Light(インテンス・パルス・ライト)という光を当てて施術します。
脱毛サロンでも多く使われている光脱毛の一つです。
IPL脱毛では黒い部分のメラニン色素に光を当てて、ダメージを与えることで発毛を抑制していく方法が取られています。
つまり、黒くて太めの毛に大きく有効です。
その代わりほくろなどにも反応してしまうためにほくろがある部分では使用できません。
脱毛器ケノンの照射パワーについて/瞬間最大出力20%アップし脱毛効果が大幅アップ
脱毛器ケノンは進化を続けています。
昔からある古い機械ではなく、年々新しいバージョンが発売されています。
実は最新版だとバージョンが8.5まで出ているんです。
現在の標準装備となっている最新カートリッジである「スーパープレミアム」では2017年ごろに発売していたバージョン7~7.1に標準装備されていた「プレミアム」よりも瞬間最大出力が20%もアップしているんですよ。
少なくとも1年に一回は何かしらのバージョンアップがされているんですね。
パワーの強弱の切り替えはできる?/10段階で照射パワーの切り替え可
ケノンは10段階の照射パワーの切り替えが可能です。
肌が弱い人や肌が薄い部分では照射パワーを弱くして使っていくほうがよいです。
はじめからレベルMAXの10でやってしまうと痛みを感じてしまって脱毛が進まない場合も…
はじめは徐々にレベルを上げていくようにしましょう。
通常の腕や足などは3くらいからスタートすると良いです。
ただし、顔やVIOなど敏感な部分は1からスタートして徐々に上げていってくださいね。
もちろんレベルは高い方が効果は高いです。
無理せずに脱毛レベルを変えていきましょう。
最大の出力(レベル10)でも50万発の使用ができる
レベル1では300万回使用できるケノンですが、MAXの照射レベル10ですら50万発も照射することができます。
50万回ということはおおよそになりますが全身脱毛を1200回ほど繰り返せる計算になります。
十分すぎませんか?
永久脱毛ではないので定期的にお手入れが必要となりますが、初めのうちは20回も繰り返せばほとんど毛は生えなくなるでしょう。
50万回照射できるなら十分な回数が使えますよ。
脱毛器ケノンの冷却クーリング機能について/クーリング機能はありません
脱毛器によっては脱毛器自体に冷却クーリング機能がついているものがあります。
冷却機能は脱毛する前に冷やすことができれば痛みを軽減することができます。
また、脱毛後に冷却することにより赤みなどを抑えることができます。
脱毛器に冷却クーリング機能が付いている場合は機械自体が冷たくなるので脱毛しながら冷やすことができるんです。
ですが、ケノンの場合はクーリング機能が残念ながらついていません。
冷却クーリング機能がないため照射毎に冷却の必要がある
ケノンには冷却クーリング機能が付いていないため自分自身で照射ごとに冷却していく必要があります。
照射の前と照射の後に冷却をしていきましょう。
保冷機能自体は付いていませんがクーリングパック(保冷剤)はついています。
ケノンが届いたら使用するよりも先にクーリングパックを冷凍庫に入れましょう。
しっかりとクーリングパックが冷えたら脱毛を始めることができますよ。
照射前に10秒程度の冷却を行うと痛みが軽減される
照射の前にお肌をしっかり冷やしておくことで、痛みや肌トラブルを防ぐことができます。
照射をする前に、保冷剤で10秒ほど冷却を行うことで脱毛の痛みが減りますよ。
痛みに弱い人ほど冷却はしっかりと行うとよいです。
若干面倒くさく感じる行為なのですがしっかりと冷やすことで痛みが軽減するのですから頑張ってみましょう。
もちろん照射後も冷却していきましょう。
終わった後も各所10秒ほど冷却していくことをおすすめします。
肌の刺激に優しいアルコールフリーのローションなどで最後に保湿してあげると更に良いです。
脱毛器ケノンの連射モードの有無/3連射、6連射が可能
ケノンでは痛みに弱い人や肌が弱い人のために連射モードがあります。
この連射モードはスライドさせて広い部位を照射するものではなく同じ個所に充てて使います。
一回のモードだとパチンという痛みですが連射モードにするとパパパっと光のエネルギーを分割して弱めの光で連射で照射します。
VIOなど刺激に弱い箇所などに有効です。
3回よりも6回の方が痛みは少ないですよ。
脱毛器ケノンのカートリッジ交換について/カートリッジ交換ができるから満足できるまで使うことができる
ケノンはカートリッジの交換が可能です。
もちろんカートリッジ一個でも十分な回数脱毛することができますが、どうしても永久脱毛は難しいので回数を繰り返すことになります。
使い切ったらまた機会を買わないといけないわけではなくカートリッジだけの交換でするのですから気軽ですよね。
また、姉妹や親子でカートリッジを交換しながら使うことができるので複数人で使う場合にはよりコスパが良いです。
複数人でケノンを使う場合は、カートリッジを分けることで衛生的に使うことができますよ。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ1・

私(48歳女)は主に鼻下部分を脱毛したくて購入しました。鼻下のほかに腕と足も脱毛しました。8ヶ月ほど前に購入しましたが、かなり毛が減りました。特に膝の毛が太くて嫌だったのですが、あまり生えなくなりました。鼻下は範囲も狭いし毛も細いし、すぐに生えて来なくなるだろうと思っていましたが、しぶとく出てくるので2週間〜1ヶ月ごとにケノンを当てています。脇は以前にTBCで脱毛を済ませていたので、ケノンはやっていません。アンダーヘアもケノンはやっていませんので、脇やアンダーの太い毛は効果があるのか気になります。きちんと2週間おきに当てていれば腕や足の毛は脱毛できると思います。以前、ヤーマンnonnon-hairというのを使っていましたが、小さい火傷が絶えませんでした。ケノンは結構いいのではないかと思います。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ2・



良いです!始めは3,4回の周期に定期的に照射していましたが、今では数か月に一回、気になるところがあればスキマ時間で照射するだけで手入れのいらない肌になっています。毛に悩んでいた頃を忘れてしまうくらいです。ただ、背中など見えないところ、手の届かないところをやりたいのであればサロンに行くか誰かにやってもらうほかないです。
一度照射すると一週間後くらいからパラパラと抜け落ちていきます。落ちなかった部分は照射し忘れやスキマの抜け落ちなので追加で照射。そして次の周期の毛たちが出てくるのを待ち、また照射→抜ける→待つ→照射 と繰り返すだけです。現在は本当に細い産毛が生えているか、白い毛が生えているか、照射し損ねた部位の残りか、というくらいです。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ3・



照射時間が結構かかるため体全身は結構な時間がかかるため根気と時間が必要だと思ったのでせっかちな人には向いていないかなーと思いました。
連続照射もあるのですが、単発よりも効率はいいものの威力が落ちてしまうので、もったいないかなと思いました。
薄い毛(顔など)には実感することがかなり後になってからかもしれないです。
すべて自分でやるため照射もれなどが出てきてしまうこともあります。
脇などの毛の濃い部分には効果が見られたので部分部分で使うのが良いのかなと思いました。
なので私は使い始めのころは全身にやっていたのですが、全身は時間がかかってしまい果てのない作業なのと、背中の見えない部分は照射もれも出てくるなと思い、脇や腕などの気になる部分に使用してました。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ4・



結論から言うと、とても効果がありました!
ケノンを使い始めたばかりの頃は3日置きで使っていましたが、3ヶ月位使い続けたらほとんど気にならなくなりました。
それからは、半年に1回程度、気になったところだけ使っている感じです。
特に腕と脚の毛には効果があったと思います。
まだしばらくすると薄い毛が生えてきますが、産毛程度なのでほとんど気になりません。
あまり効果を感じられなかった部分は、顔の産毛など、元々毛が薄かった部分です。
わきにも効果があったと思います。こちらも現在は産毛程度なので、半年くらい経過して気になった時にだけ再度ケノンを使っています。
VIOにも効果がありました。こちらは効果が出るまで一番時間がかかったと思いますが、それでも上記同様、現在は産毛程度です。
脱毛器ケノンの脱毛効果に関する口コミ5・



指毛・顔の産毛・腕・足の毛は一ヶ月で生えるスピードが格段に遅くなりました。3ヶ月に1回照射すれば、その間ずっとツルツル肌を保てます。脇は2週間に1回のペースで照射して、約半年かかりました。Vラインも試みましたが、剛毛のためか2ヶ月ほどやっても全く効果がなかったので面倒になって諦めてしまいました。また、かなり剛毛な夫の髭脱毛にも使用した結果は、約半年で生えるスピードが遅くなりました。残念なことにツルツル肌は手にいれてません。面倒くさがりやなので夫は半年使用してその後全く照射していなかったら、元に戻ってしまいました。しかし結果的には家族みんなが使えるしこんなに効果を実感できるのであれば、もっと早く購入すれば良かったと思っています。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ1・



痛みはそんなにないと思います。
カートリッジによるのかもしれませんが、顔のカートリッジはもはや照射しているのか疑わしいレベルで何も痛くありません。普通のカートリッジも痛みはそこまでなく、冷やさなくても大丈夫なレベルです。
ただし、毛が濃い部分はしっかりと冷やさないと痛みを感じると思います。
また、痛みは感じていなくても照射の影響で肌が赤くなってしまうことがあったので、赤みを戻すという観点から冷やす作業は必要かなと思います。
照射レベルが1~10まであるので、痛みが苦手な人や初めてやる人は照射レベルを下げて自分に合った照射ができていいと思います。
慣れてきたら強めていき、無理なくできるのもいいところだなと思いました。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ2・



照射の強さは自分の裁量で痛くない程度に調節可能です。はじめは弱いところから始め、だんだん強くしていきちょうどよい強さを見つけていく感じで大丈夫です。もちろん部位によって毛の太さは違いますので都度確認が必要ですが、やっていくうちに慣れます。ただ、規定より弱いと効果も弱くなるのでその分照射回数が増えます。強さや痛みはきちんと冷却して正しい強さで照射、また冷却を繰り返すと問題ありません。痛みも正しく行えばほぼありませんし、やみくもに強ければよいわけでもありませんので自分に合った強さで行うのが良いと思います。痛い場合は強さを下げて徐々に行ってゆくのが良いと思います。因みに脱毛サロンでの経験もありますが、痛い部位は痛いです。強い毛を攻撃していますので。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ3・



私(48歳女)は痛みはありませんでしたが、娘(20歳女)は、脱毛後に保冷剤で肌をよく冷やさないと痛いと言っていました。娘は脇にケノンを使っていましたが、脇のように太い毛だと余計に痛いようで、そのうち脇には使わなくなったようです。脇以外の腕や脚でも、冷やさないと痛いと言っていました。私は肌が黒めで娘は色白なので、ケノンは肌の色で痛みが異なるのか、気になっていました。私はとにかく口の周りの毛を無くしたかったので、結構バンバン当てていましたが、顔にも特に痛みはありませんでした。手の甲と指(第二関節下)もケノンを当てましたが、痛みはありませんでした。この個人差は、肌の色の違いによるものか、または感覚の違いによるものか、気になります。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ4・



自分でレベルが選べるのですが、私はほとんどの場所を最高レベルの10で使っています。
レベル10でも、使用する前に保冷剤で冷やしてから使うのでほとんど痛みは感じません。
また、顔や太ももの内側等、元々皮膚が薄い場所は、他の部分に比べて痛みを感じやすいので、レベルを7まで下げて使用しています。
私の体感では、レベル1からレベル6までは、カートリッジが触れていることがわかる程度で、痛みは全く感じません。
利用した人のレビュー等で「輪ゴムをパチンと弾かれたような痛み」と記述してあるものを見ますが、私はレベル10で使用しても、それほどまでの強い痛みを感じません。
このような記述は、もしかしたら保冷剤なしでの感想なのでは…と思っています。
脱毛器ケノンの痛みに関する口コミ5・



手足・顔には主にレベル8で使用しましたが、全く痛みはありません。ただきちんと冷やさないと、パチンとゴムではじかれたような痛みが少しだけあります。私は顔や指が、特に痛みが感じやすかったです。レベル10もきちんと冷やせば痛みは少し感じますが、我慢できる痛みです。それでもやはりレベル10の方が効果を実感できるまでが、早い気がしたので、脇などの毛が太い部分にはなるべくレベル10で使用するようにしていました。なので夫の剛毛な髭脱毛にもレベル10で使用していましたが、痛みに強いのか「全く痛くない」と言っていました。Vラインは剛毛なのでレベル10で使用しましたが、冷やさないと痛かったです。それと毛が濃いところに使用すると、焦げてる匂いがします(笑)
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ/購入方法について
家庭用脱毛器ケノンが欲しい!と思ったら気になるのは金額ですよね。
安いものではないのでできるだけ安い所で買いたいのが本音です。
「ケノンはどこで買えばいい?」
「一番安いのはどこ?」
と、気になったので調査してみました。
脱毛器ケノンの購入方法は?
ケノンが購入できるのは、楽天市場・Amazon・公式サイトなど様々なECサイトで購入できます。
ただし、偽物注意となっているので正規販売店から購入するように気を付けましょう。
また、ケノンは日々進化しています。
メルカリなどでも古い機械が安く売られていることもありますが、バージョンが確認できないものも多いです。
また、衛生的な観点からも中古はやめておいた方が良いですよ。
公式サイトや楽天市場などから購入するようにしましょう。
脱毛器ケノンの支払い方法
代金引換 | 代引き手数料無料 ご注文金額が1万円未満の場合、送料887円、コレクト手数料440円を負担。 |
クレジットカード払い | お手持ちの各種カードをご利用可能。 1回・2回・3回以上の分割、リボ払いがご利用頂けます。 ご注文金額が1万円未満の場合、送料887円の負担が必要。 |
銀行振り込み | ご入金確認後の商品出荷となります 【振込み先口座】 三菱UFJ銀行 四谷支店 普通口座1200532 口座名義 アローエイト(カ ※お振込み手数料はお客様負担となります。 ご注文金額が1万円未満の場合、送料887円をご負担頂きます。 ★★ 振込前のご注意 ★★ ・『振込名義』は必ず注文した人の名前にしてください。 ・とくに別人の口座から振込むときは、必ず『振込名義』を注文者の名前に変更してください。 ・そのまま振り込むと不明入金となります。 ・『振込名義』に『お店の名前』を 絶 対 に入れないで下さい。 『振込名義』=お客様のお名前 『口座名義(振込先)』=アローエイト(多くの場合、自動呼び出し) ・振込手数料は『お客様負担』です。お店負担にしてしまうと、入金額不足で発送できません。 |
ローン | ●オリコカードでお馴染み【オリエントコーポレーション】 ●三井住友銀行グループ【SMBCファイナンスサービス株式会社】 上記2社のローン 3,6,10,12,15,18,20,24回払いが選択可能 |
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ1・



決して安くはありませんが、今私が実感している効果があれば、高くはないと思います。購入の決め手は口周りの脱毛をしたくて、2箇所ほどサロンに通いましたが、その日のスタッフによって光をバンバン当ててくれる人と、軽くしか当ててくれない人がいたり、毛がなくなってもまた生えてきてしまって、いつまでも通わなければならなかったりして、その都度、時間をさいて交通費を使うよりも、自宅でケノンにした方がいいと思ったからです。また、何よりも、サロンのスタッフにヒゲの脱毛をしてもらうことがとても恥ずかしくて仕方なかったからというのが、ケノンを購入した大きな理由です。毎回鼻の下にライトを当てられて毛の生え具合をチェックされるのが恥ずかしかったです。総合的に見て値段相応の価値はあったと思っています。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ2・



長期的に見るととても安いと感じます。私は不安だったので始め美容サロンでの全身脱毛コースを受けていたのですが、全身(といっても抜け落ちる箇所ありの選択制全身)を3か月周期に計6回行い、20~30万円ほどかかったと記憶しています。確かに寝ていればすべて終了するので手間はなし、羞恥あり、サロンですので安心・安全といったメリットはありますが、一桁台のケノンと比べるとやはり金銭的負担は大きいです。自分で勝手がわかっている方にはコスパ良好の商品だと思います。現在ほぼ気になるところは照射し終わり、気が向いたときにやる程度ですが、高レベルを乱射したにもかかわらず未だ半分以上の回数を保持しています。むしろ毛が足りないくらいです。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ3・



値段は6万円と少し高いかなとも思ったのですが、そこそこの値段のするものを買わないと脱毛器は意味がないのでそういう観点からみるとちょうどいい値段なのではないかと思います。カートリッジも3種類ついているのですぐになくなって照射ができないということにはならないだろうし、サングラスもついているもで、無駄な出費もなくていいなと思いました。
それにほかの脱毛器も出てきてる時代で、そこそこの効果が出せて、カートリッジなどついてとなると高すぎず、安すぎず値段なのではないかと思いました。
保証書もしっかりついていて安心だし、一代買えばカートリッジだけを買い足していけばよいので値段はちょうどよい値段なのではないかなと思っております。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ4・



私は楽天で69,800円(税込み)で購入しました。高かったのですごく迷い口コミもたくさんみたのですが「効果を実感できた」という口コミの方が多かったので、思い切って購入しました。結果、買って大正解でした!私の家族(私・娘2人・夫)は全員剛毛で体毛にずっと悩まされていました。しかし途中で諦めた夫以外は、全員ツルツル肌になれたのですごく満足しています。それとケノンは自宅で家族みんなが使用できるので、脱毛サロンに通うより断然コスパがいいと感じました。私が購入したときは、脱毛器だけではなく美顔器も付いてきてその美顔器もシミにすごく効果を発揮しています。体毛に悩んでいるけどサロンが苦手というかたは、購入して損はないと思います。
脱毛器ケノンの料金に関する口コミ5・



私は楽天で69,800円(送料無料)で購入しました。
楽天ではポイントもたくさんつくので、(※今現在なら7,423ポイント)お買い得だと思います。
医療脱毛やエステでの脱毛も調べてみたことがありますが、それらに比べてもケノンはとても割安だと思います。
安いだけで効果が感じられないのでは無駄になってしまいますが、ケノンはちゃんと効果が実感できたので満足しています。
また、面倒な分割払いや、施術をしに行って他の勧誘を受けたり、なかなか予約が取りずらかったり、VIOを見られて恥ずかしい思いをすることもなく、
自分の好きな時間にいつでもできるので、時間割引率でみても最高の商品だと思います。お金だけでなく、結果的には時間の節約にもなりました。
脱毛器ケノンの使い方
家庭用脱毛器は他の人がやってくれるわけではなく基本的には自分でやっていく必要があります。
「どのくらいの頻度でやればいいの?」
「使える部位はどこ?」
と不安でいっぱいになりますよね。
間違えると肌トラブルの原因にもなるのでしっかりと使用頻度や使用可能な部位についてはチェックしてから使用しましょう。
脱毛器ケノンの使用頻度について
ケノンの使用頻度は1週間に1度のペースが推奨されています。
初めの4~5回くらいは1週間に一度のペースで使用していきます。
その後はお肌の様子を見ながら進めていきましょう。
毎日やってもあまり意味がありません。
毛周期という毛のサイクルが存在するため成長期になっている毛を狙って照射していきます。
なんとなく薄くなってきたなと思ったらペースを下げていってもよいでしょう。
脱毛器ケノンの使用可能な範囲について
ケノンの使用可能範囲は広いです。
- ワキ
- VIO
- 顔(眉毛、目元、唇、額、こめかみは除く)
- 胸毛
- お腹
- 腕
- 手の甲
- 指毛
- モモ
- スネなど
使用ができない部位としては顔の上の方となります。
- 眉毛
- 目元
- 唇
- 額
- こめかみ
特に目元は決して照射しないように気を付けましょう。
脱毛器ケノンの使用前の準備について
ケノンを使うときは毛が生えたままでは脱毛ができません事前準備をしっかりと行ってから脱毛をしましょう。
脱毛する前日までに必ず脱毛部位を電動シェーバーで脱毛しましょう。
毛が伸びている状態で脱毛してしまうと毛の黒い色に必要以上に反応してしまいやけどなどを負う可能性があります。
しっかりと除毛してから脱毛していきましょう。
脱毛前に化粧や日焼け止めなどが付いている場合には事前に綺麗に拭きとっておきましょう。
ケノンの光脱毛は黒い色に反応します。
ほくろ・シミ・かさぶたなどに白い保護シールを貼っておきましょう。
脱毛器ケノンの使用手順について
ケノン本体の電源コードをさして電源を入れます。
カートリッジを装着しましょう。
本体の右手にある電源スイッチを入れます。
上下ボタンを押して照射するレベルを決めます。
顔やVIOなどはレベル1~、他の部分はレベル3くらいから試してみて痛くないところまで徐々に上げていくとよいでしょう。
いきなりレベル8以上にしてしまうと肌トラブルの恐れもあります。
徐々に上げていきましょう。
付属のクーリングパックなどで10秒ほど肌を冷やします。
照射口を肌にピッタリと当てて照射します。
しっかりと肌についていないと音がなりません。
音が鳴ったら照射できるのでハンドピースのボタンを当てて照射しましょう。
照射できない場合は肌に照射口がぴったりとついていない場合があります。
※目を保護するためにサングラスをかけて照射します。
脱毛した部位を10秒ほど冷やします。
脱毛後はレーザーにより水分を奪われて乾燥しまいます。
乾燥してしまうと肌の保護バリアが機能低下してしまうので保湿はとっても大切です。
脱毛後は必ず保湿するようにしましょう。
脱毛器ケノンのよくある質問
脱毛器ケノンはどのような人におすすめですか?
脱毛器ケノンはどのような人にむいているでしょうか。
- 忙しくて脱毛サロンに行く時間がない
- 子供がいて一人で出かけられない
- 家族で一緒に使いたい
- デリケートゾーンを他人に見せたくない
忙しくて脱毛サロンに行く時間がない人はケノンはピッタリです。
いつでもどこでも使うことができるため、自分の空いた隙間時間に使うことができます。
月曜は右手だけ火曜日は右足など細かく部位を分けてお手入れできるのでちょっとした隙間時間でも使うことができますよ。
また、小さなお子さんがいる場合など自分の時間がなかなか取れない人にもおすすめです。
パパは髭、ママは全身、子供が大きくなったら使うなど家族で使うことができるケノンはとても経済的です。
デリケートゾーンなど脱毛サロンで見せたくない人にも向いています。
脱毛器ケノンの保証期間と補償内容について
一年間の保証が付いています。
レビューをすれば一年保証が追加されるキャンペーンなども行っているので積極的に利用していきましょう。
万が一の場合は修理、交換対応してくれます。
保証外のものは以下の通りです。
- 電源ケーブル
- 保冷剤
- サングラス
- プレミアムカートリッジ、スーパープレミアムカートリッジ以外のカートリッジ
当然ながらメルカリで購入したものや他の人から浄土されたものに関しては補償対象外です。
安いものではないので、保証はきっちりとついているものがよいですよね。
中古で買うのはやめておきましょう。
保証期間が過ぎても有償にはなりますがサポートを受けることはできます。
保証書はセット内容に含まれていますか?保証書を紛失した場合は保証はできませんか?
ケノンの保証書は取扱説明書とセットになっています。
なくさないように大事に保管しましょう。
万が一保証書を無くしてしまった場合でも、正規販売店での購入履歴の確認がとれた場合は、保証を受けることが出来ます。
保証が受けられるのは正規販売店のみなので、たとえ新品であっても他の業者などから買ってしまうと補償対象外なので注意しましょう。
修理の際の送付先を教えてください
ケノンが故障した場合にはどうしたらよいでしょうか。
まずはお客様センターに連絡をしましょう。
- 電話番号:0570-064-331
- 受付時間:10~17時(土、日、祝、会社指定休日を除く)
電話にて症状を説明します。
電話で説明されたとおりにケノンを送付します。
送付先
- 宛名:ケノンお客様センター受付窓口
- 住所:〒395-0156 長野県飯田市中村1255
保証期間終了後の修理について教えてください
ケノンは無料期間が終わってからも有償で修理を受け付けてくれます。
どんな状態であっても基本検査代が4000円かかってしまいます。
その他必要なものにより金額は変わってきます。
修理に出したケノンはバージョンアップされて戻ってくることが多いようです。
ほとんどの人がサポートに満足しています。
使用前の除毛は電気シェーバーで行いますか?カミソリや毛抜きはダメですか?
使用前の除毛は必ず電気シェーバーで行いましょう。
カミソリを使う場合、誤って肌を気づ着けてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか?
肌に傷がついてしまうとその個所は照射できなくなってしまいます。
また、カミソリ負けを起こしてしまう可能性もあるので剃刀の使用はやめましょう。
毛抜きの場合も同様で、肌に大きなダメージを与えてしまいます。
そのため効果が出にくくなってしまうこともあり電動シェーバー以外での処理は良くないとされています。
電動シェーバーで除毛しましょう。
他の脱毛サロンに通っていますがホームケアとして併用しても大丈夫ですか?
他の脱毛サロンに通っていても、ケノンは使用可能です。
最近ではサロンでもホームケアをおすすめしてくるサロンが多いです。
ただ、施術方法なども異なると思うので念のため通っているサロンに確認してから使用しましょう。
併用NGというサロンもあるかもしれません。
併用NGとサロンに言われた場合は使用しないで起きましょう。
脱毛器ケノンの口コミ・評判のまとめ
ケノンは脱毛器の中でもレビューが抜群に多い脱毛器です。
かなり多くの人が使っていることがわかりました。
自分でお手入れするのは面倒ではあるものの、脱毛サロンにわざわざ予約していくという手間もなく気軽にできるのはメリットです。
カートリッジさえ変えればずっと使うことができますし、複数人で使用できることから非常にコスパが良い脱毛器です。
ケノンは日本製です。脱毛器で日本製というのは結構珍しいですよね。
長年愛されているケノン。
VIOの処理など脱毛サロンに行くのはちょっと恥ずかしいなという部位でも自分でお手入れが可能なのは本当に嬉しいですよね。
コメント