MENU

【ケノンでシミは消える?】脱毛器ケノンの美顔器モードはシミに効果あり?

ケノンでシミが消える?
目次

ケノンで顔のシミは消える?シミ取りの仕組みについて

ケノンのスキンケアカートリッジとは?

ケノンのスキンケアカートリッジとは、ケノンを美顔器用として使うためのカートリッジです。

脱毛するときのカートリッジを取り外して装着することで、ケノンを脱毛器から美顔器へ変身させることができます。

別売りで売られていますが、たまにキャンペーンとしてケノン本体についてくることもあります。

脱毛効果ではなく美肌効果を得たいのならスキンケアカートリッジはおすすめ。

もちろん、ケノン本体を持っていればカートリッジを交換することでどちらでも使えるのでまさに一石二鳥なんですよね。

ケノンの美顔器モードの仕組みは?シミ取りが可能な理由

ケノンではIPL(インテンスパルスライト)という光を使っています。

美容皮膚科などでも使われているフォトフェイシャルと同じような仕組みですね。

もちろん家庭用なので美容皮膚科などで使われているものとは出力のレベルの強さが違います。

医療で受けるものとは同じとまではいきません。

IPLの光がメラニン色素になどターゲットに対して働きかけダメージを与えてくれます。

トラブル部分に当たるので素肌を傷つけずにやっつけることができます。

脱毛もIPLという光を使っているので同じように感じるかもしれませんが、スキンケアカートリッジと脱毛のカートリッジでは波長が違います。

同じIPLでも脱毛カートリッジでは脱毛に特化した波長が使われています。

ただ、波長にはゆらぎがあるのでフォトフェイシャルを行っても少し脱毛効果を感じる人もいるようですよ。

自宅に居ながらエステ級のフォト美顔を行えるというのはめちゃくちゃ良いですよね。

シミが濃くなった!増えた!など悪い口コミの原因は?

間違った使用方法により色素沈着を起こすことがある

使用方法を間違えると色素沈着の原因になります。

基本的には火傷や炎症を起こしてしまい色素沈着になってしまうことがあります。

  • クーリング不足
  • 照射レベルの上げすぎ
  • 使用頻度が短い

上記では色素沈着を起こしやすいので気を付けていきましょう。

照射後にしっかり保湿しないと肌トラブルにより色素沈着を起こすことがある

クーリング不足・照射レベルの上げすぎ・使用頻度が短いといった以外にも保湿をしないと色素沈着の原因になる子とも。

照射後は光に熱が奪われてしまい肌が砂漠のようにに乾いた状態になっています。

乾燥した状態では、肌のバリア機能が低下してしまうんです。

しっかりと保湿することで肌トラブルのリスクを減らすことができます。

色素沈着の他にも肌に赤みが出てしまったり、肌がいつまでもほてってしまったりとトラブルが起こることが少なくありません。

照射した後にはしっかり保湿をしていきましょう。

美顔器モード(スキンケアカートリッジ)を使用していない

ケノンには全部で6つのカートリッジがあります。

  • スーパープレミアムカートリッジ
  • プレミアムカートリッジ
  • ストロングカートリッジ
  • ラージカートリッジ
  • エクストララージカートリッジ
  • スキンケアカートリッジ

この中で美顔に使えるのはスキンケアカートリッジのみです。

他のカートリッジとは光の波長が違います。

ケノンのキャンペーンにもよりますがスキンケアカートリッジがはじめからついていない場合も多いです。

その場合は別途スキンケアカートリッジを買い足す必要があります。

ついていなかったからと言ってその他のカートリッジで美顔を行わないように気を付けてくださいね。

スキンケアカートリッジ単体で購入することは可能なので、お持ちでない人は購入してから美顔を行いましょう。

照射後の紫外線対策を徹底していない

脱毛サロンに通っている人は、お肌を焼かないように言われたことがある人も多いのではないでしょうか?

ケノンの場合も同じく、使用している間は肌を紫外線から守ってくださいね。

肌が紫外線に当たると刺激を受けて色素沈着を起こす可能性があります。

照射前ももちろん日焼けはNGなのですが、照射後も日焼けには気を付けて過ごしましょう。

少しでも外に出るという日は日焼け止めは必ず塗って過ごすとよいですね。

日焼けはお肌の天敵ですよ!

普段から日焼け止めは常習的に塗ることを心がけてくださいね。

ケノンの説明書には以下のように注意書きがあります。

  • 4週間以内に日焼けした部位には使用しないこと
  • 故意に日光浴や日焼けをしないこと
  • 屋外で活動する時は、SPF++30以上の日焼け止めを塗ること

肌のターンオーバーが促進され一時的にシミが増えたり濃く見えることがある

シミケアをはじめると一時的にシミが濃く見えることがあります。

シミは、ターンオーバーにより徐々に表面に押し出されて排出されます。

特に1~3か月くらいした時に濃くなった感じる人が多いようです。

年を重ねるとターンオーバーの期間が長くなってしまうのですぐに反応が出ないことも。

ターンオーバーのサイクルは人に寄って違います。

照射することでターンオーバーが促されてシミが前に前に出てくるという状態になっていると一時的にシミが濃くなる感じがすることもあるでしょう。

一時的な色調の変化であることが多いですが、何か肌への心配があったら早めに専門医へ受診をおすすめします。

美肌効果により肌がトーンアップするとシミが濃くなったように錯覚することがある

肌全体の透明感があがることによりシミが濃く見えることもあります。

ケノン以外でも美白ケアをすると肌全体のトーンが上がり、今まで目立たなかったシミが目立つようになることがあります。

白い紙に黒の点を書くと目立ちますよね。

背景が白に近いほど黒の点は目立つはずです。

元々あったシミが濃くなったわけではなく肌の色がトーンアップしたことでシミが目立ちやすくなることがありますよ。

シミはすぐに消えるものではないので第一段階としてお肌のトーンアップから始まることが多いです。

シミが目立つようになってしまうのはちょっと嫌な気持ちになるかもしれませんが、どのシミケアでも一時的におこります。

ケノンでシミ取りをした体験談をレビュー

美顔器モードの使用は1週間に1回

ケノンでは美顔器モードの使用は一週間に一回の使用を推奨されています。

毎日でも使いたいと思うかもしれませんが、ここは我慢しましょう。

推奨頻度よりも多いと色素沈着や肌トラブルの原因になることが多いです。

早くシミを消したい!きれいな肌になりたい!という気持ちから焦って照射して火傷や肌トラブルを起こすよりもしっかりと頻度を守ってゆっくりあせらず照射を行いましょう。

使用後1カ月の経過・シミに大きな変化はない(4回程度)

ドキドキしながら初めての照射を行いました。

レベルはいきなり10から始める人も多いようですが、結構ビビりなので1からスタート。

しっかりと冷却すればそこまで痛みを感じなかったので冷却しながらレベルも上げていきました。

さすがに最高レベルだとちょっと痛かったです。

無理せずに行うことにしました。

週に一回ケノンを使って一ヵ月(つまり4回目)では目立った変化はありませんでした。

それよりも毛穴が引き締まった感じや肌の調子の良さは感じます。

嬉しい誤算なのですが肌の産毛も何となく薄くなってきた気もします。

使用後3か月の経過・シミが薄くなってきたが個数は変化ない(12回程度)

毎週決まった曜日に照射していくことにしました。

私の場合は週末の金曜日、子供を寝かしつけてから自分時間。

薄めのシミがたくさんありますがそこまで変化は大きくは感じませんでした。

三ヵ月でもやっぱり自分のシミには変化なしか…

とちょっと落ち込みはしたんですが、何よりもお肌の調子が良かったので続けることは苦ではありませんでした。

シミがなくならなかったとしても肌の調子が良くてルンルンした気持ちで続けていきます。

使用後6か月の経過・シミの色は変らないが個数が減ってきた(24回程度)

ケノン使用して半年。

そろそろシミにも効果があってもいいんじゃない?と思いますがなんとなく個数が減ってきたような感じがありました。

まだまだシミがなくなった!という状態ではないのですがもしかして減ってる?

という感じですね。

自宅でサロン級のケアができるので毎週金曜日が楽しみになっています。

使用後8ヵ月の経過・濃いシミはほとんどなくなった(32回程度)

めちゃくちゃ目立っていたシミがかなり薄くなった気がします。

完全に消えたわけではないのですが、今まで濃いコンシーラを使わなければ隠せていなかったシミがファンでだけでも隠せる?

おやおや?これはもしかしてシミが減ってきているのでは?と実感がありました。

もちろんケノンだけで全くシミのない状態まで持っていくのは難しいとは思います。

それでもお肌の調子とシミがほんのり減ってきている感じがたまりません。

使用後10ヵ月の経過・8ヵ月からは変化が見られない(40回程度)

このままなくなるのでは?とちょっと期待していたのですがそこまで変化はありませんでした。

仕方ないですよね。

そろそろ限界かな?と思ってきました。

でも、相変わらず化粧のノリがよくてお肌のトラブルから遠ざかってきているので嬉しい限りです。

つづけるのはちょっと大変なのですが、毎週金曜日の日課として頑張っていました。

使用後12ヵ月の経過・目立つシミは全くなくなった(50回程度)

私の左頬に大きめのシミがあり、これがどうしても老け顔になってしまう原因だと思っていた一番のシミ。

この子が結構薄くなりました。

完全に消えたわけではないのですが前よりも目立ちません。

かなり嬉しいです。

小さなシミがたくさんあったのも少し消えました。

皮膚科でのレーザーを考えていましたが小さな子がいてなかなか自分の病院へ行けないことや費用が高額なことを考えると、私にとっては十分な効果。

家にいながらエステ気分を味わえる(やってくれる人がいたらもっと良いのですが)のってとってもよいですよ。

使用後1年半の経過・シミはほぼなくなり毛穴が引き締まった(70回程度)

お肌の目立つシミが消えてきました。

全てのシミがなくなったわけではありません。

残念ながら効かないシミもやっぱりあるみたいです。

毛穴も目立たなくなり化粧ノリが違います。

一年半と聞くと結構長いと思いますし、週に一回なので結構大変です。

もちろん皮膚科でレーザーする方がはるかに簡単でよいかもしれません。

ですが、家でここまでの効果が出れば自分的には大満足ですね。

高い買い物なのでちょっと躊躇はありますが、脱毛と美顔器としても使えるケノンはお得だなと感じました。

ケノンでシミ取りしたレビューまとめ

今回ケノンでシミ取りをしてみて、長期での戦いになるのは少しつらかったです。

一回や二回できれいになるものではないので、どうしてもあきらめたくなってしまうのですが家で気軽にできる点はとにかくよかったですね。

シミ取り自体の変化はすぐに見られなかったものの、続けていくと明らかに肌の調子が良くなっているのはモチベーションにつながります。

シミの中にはケノンが効かないものもあるのがわかりました。

私の場合、子供がいてなかなか一人の時間を作れないのでケノンで気軽にできる点が本当にありがたかったです。

カートリッジもしょっちゅう買い換えないといけないというのもではなく何万回も使えるので買い換える前には満足できているはず。

ケノンの歴史は結構長いので、これから娘たちが大きくなってからも一緒に使えるなと考えるとかなり安い買い物ができたなと思います。

ケノンでシミ取りをした人の口コミを集めました

口コミ

一ヶ月に3回ほど利用しています。痛みなどはなく使いやすい商品だと思います。効果が気になるため1点のみ集中して利用していて一ヶ月目はあまり効果を感じられませんでしたが、毎回写真を撮っていて三ヶ月目くらいに少しうすくなっていることに気付きました。あまり見た目ではわかりませんが、そのあとは特に変化なく本当に徐々に改善されていく感じです。(30回)

口コミ

一ヶ月に3回ほど利用しています。痛みなどはなく使いやすい商品だと思います。効果が気になるため1点のみ集中して利用していて一ヶ月目はあまり効果を感じられませんでしたが、毎回写真を撮っていて三ヶ月目くらいに少しうすくなっていることに気付きました。あまり見た目ではわかりませんが、そのあとは特に変化なく本当に徐々に改善されていく感じです。(30回以上使用)

口コミ

スキンケアはしっかりと出来ますし、実際使い始めて直ぐに肌が綺麗になった感覚があったので、続けて使うモチベーションになりました。ただ、シミに関しての効果は感じられないですし、かなり冷しながら使わないと痛いので手間にはなります。(16回使用)

口コミ

レベル最高だと結構痛みはありましたが、しっかり冷してながら照射をするとまだ耐えられる痛さではありました。シミへの効果はあまり感じられないですが、5回くらい使うと肌にハリがでましたし、継続していくとだんだん肌の調子は良くなったので、スキンケアの効果は十分に感じられています。(15回くらい)

口コミ

ケノンのスキンケアカートリッジを使い始めて10回目くらいで効果が表れ始めた!!初めのほうは微妙な変化だったが回数を重ねるうちにみるみる効果が表れてきた!!コスパも非常によく使い勝手が良いので非常に満足している!!(10回)

ケノンのスキンケアカートリッジ(美顔器モード)の使い方

用意するもの
  • サングラス
  • 保冷剤
  • ケノン本体
  • スキンケアカートリッジ
STEP
汚れを落とす

メイクや肌の汚れをしっかり落とします。

日焼け止めなども落としてから行ってください。

STEP
ケノンにスキンケアカートリッジをとりつける

普段脱毛器として使っているのであればカートリッジが間違えていないか必ず確認しましょう。

美顔器として使いたい場合は「スキンケアカートリッジ」を使用してくださいね。

※薄ピンクのカートリッジです

STEP
電源スイッチを入れる

右下の電源ボタンに触れるとスイッチが入ります。

スキンケアカートリッジを装着すると、自動で認識し「SKIN」と表示されるのを確認してください。

スキンケアモードになっている証拠です。

STEP
照射レベルを調整する

初めての場合は1.2からスタートしてもよいでしょう。

いきなり10など強いレベルから始めると火傷や肌トラブルの元にもなりますので必ず弱めのレベルから徐々に上げていきましょう。

STEP
冷やす

保冷材を使ってよく冷やします。

だいたい10秒くらい冷やせばよいですが痛みが不安な人は少し長めにしっかりと冷やしましょう。

STEP
照射口を肌にあてる

照射口を肌にしっかりと当てます。

しっかりと肌についていない場合は反応しないのでまっすぐとカートリッジが肌に当たるように調整しましょう。

STEP
照射ボタンを押す

肌にあてたままボタンを押してください。

段階によって最大10回まで照射が可能です。

慣れるまでは連射にしないほうが良いでしょう。

連続ショットは、照射が終わるまでスタートボタンを押し続けてることでできますよ。

STEP
冷やす

照射した個所はすぐに冷やしましょう。

全体を照射した後に冷やすよりは毎回冷やしながら行う方がよいですね。

冷やす→照射→冷やすという順番で進めていきましょう。

操作などは難しくないので是非ケノンを購入したらスキンケアモードも使ってみてくださいね。

ケノンでシミ取りの方法や効果のまとめ

ケノンでシミ取りをしてみた方法をまとめてみました。

全部のシミがきれいに消えるわけではありません。

そもそもシミも1種類ではなく色々な種類のシミがあるので、すべてのシミがIPLで消えるわけではないので、皮膚科医の判断が必要になってきます。

が、自宅にいながらエステのようにつかえる機能は最高です。

脱毛と一緒に美容機器としても使えるケノンはありがたいですよね。

使い方にだけしっかりと気を付けて照射してください。

お子さんがいてなかなかクリニックに行けない人や、クリニックが高額すぎる人はチャレンジしてみても良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次